ときわ幼稚園はこんな人をお待ちしています!
そして、こういう職場です!
⚫︎とにかく明るく、思いやりのある人
⚫︎素直で、何にでもチャレンジしたい人
⚫︎元気で、行動力があり、誰とでもコミュニケーションを取れる人
⚫︎有給消化率100%
⚫︎産休消化率100%
⚫︎大規模園で職員数も多いので、有給が取りやすい
⚫︎土曜日出勤は月1~2日程度
⚫︎ユニフォームは園支給
⚫︎栄養満点の美味しい給食が1食100円
⚫︎車通勤可(駐車場あり)
⚫︎楽しいイベントが沢山(ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなど)
⚫︎先生達からの新しいアイデアをどんどん採用
⚫︎できる限りペーパーレスへシフト中、全クラスiPad導入(連絡帳、業務連絡など)
⚫︎男女、国籍問わず、とにかくグローバル(英語を話せるようになりたい方大歓迎)
ときわ幼稚園は、一緒に働くあなたの毎日を応援します!

先輩からのメッセージ
-
ときわ幼稚園 中熊先生 4年目
やりがいを感じるところ
現在年少児の担任をしています。私はこの子達が2歳児の時から担任をさせていただいているので、毎日「できるようになった瞬間」に立ち会えることがとても嬉しく感じています。
ときわ幼稚園の魅力
たくさん行事があるところです。普段の生活ではなかなか体験することができない田植えなど、学年ごとや、園全体で行事を全力で楽しみます。準備は大変ですが、毎回子どもたちの嬉しそうな表情に癒されます。職員同士も仲が良く、ハロウィンやクリスマスは私たち職員も全員仮装をして、子どもと一緒に楽しんでいます。
-
ときわ幼稚園 大城先生 3年目
やりがいを感じるところ
現在年中の担任をしています。毎日「先生、これができるようになったよ」と教えてくれる瞬間にやりがいを感じます。
ときわ幼稚園の魅力
課外活動が盛んなところも魅力です。降園後そのまま始まるので、子どもたちも保護者の方も、軽い気持ちでチャレンジできるので、子どもたちに色々な選択肢を増やしてあげることができます。こんなことが好きだったんだ!こんなことが得意だったんだ!と新たな一面を発見できることも。各学年3クラスあるため、学年ごとに一緒に行事に取り組めるところは職員同士も助かっています。
-
かしま幼稚園 緒方先生 2年目
やりがいを感じるところ
現在2歳児の担任をしています。自分ではできなかったことが一緒に一つ一つできるようになっていく年齢なので、子どもたちが笑顔で「先生、見てー!できたよー!」と言ってきてくれる瞬間が、成長を近くで見られて嬉しいです。
かしま幼稚園の魅力
とにかく自然がいっぱい。園庭も広くて思いっきり好きな遊びができるところが魅力です。植物もたくさんあるので、「これ何のお花?」「何の木の葉?」と聞いてくることも多く、図鑑で調べたり、それを使っておままごとをしたりと、そこからあそびをどんどん広げられます。働く側としても、男性が少なかったので最初は少し不安もありましたが、職場の先輩たちはみんな明るくて優しいので男女関係なくとても働きやすいです。職員間も仲が良く、先生たちの元気や明るさが子どもたちにも伝わっているのかなと実感しています。もちろんその逆もだと思います!各学年3クラスあるため、学年ごとに一緒に行事に取り組めるところは職員同士も助かっています。
-
かしま幼稚園 光井先生
やりがいを感じるところ
現在年長児の担任をさせていただいています。毎日子どもたちとどんなことをしよう?と考え準備をするのはとても大変ですが、「楽しかった!」「またやりたい!」と言ってもらった瞬間はとてもやりがいを感じます。
かしま幼稚園の魅力
自然の中で草木や花や虫に触れて、子ども達が命の尊さを学べるところだと思います。また、職員間も仲が良くとにかく明るいです。私自身も幼稚園の時の担任の先生がとにかく明るくて、その先生みたいになりたい!と保育士になりました。同年代の先生も多く、相談し合ったりと頼りになる存在です。
-
かしま幼稚園 三浦先生
(勤務歴10年以上)
産休・育休を経て主幹保育教諭として勤務中
近年核家族の増加により、不安を抱えている保護者の方も多くいらっしゃるので、何でも相談でき、安心して通える合える園であるよう心がけています。残業や持ち帰って仕事をするイメージが強い現場ですが、うちの園では新人や子育て中でも、職員同士がお互い協力しあって助け合い、有給休暇もしっかり取れ、働く先生たちが楽しく笑顔で仕事に取り組めるような環境づくりを行なっています。私自身も仕事とプライベートのオン・オフをしっかり切り替えることで、仕事に対するモチベーションも上がっています。子ども達の笑顔を見たいという気持ちで日々関わっているので、毎日子供達の笑顔に元気とパワーをもらいながら保育できることに生きがいを感じています。
-
かしま幼稚園 松村先生
(勤務歴10年以上)
産休・育休を経て時短勤務中
産休・育休を経て、現在は担任を持ちながら時短勤務中です。育休から復帰する時は少し寂しさも感じましたが、我が子も在園しているので、廊下ですれ違う時に少し様子を見られたり、先生方もよく知る信頼できる先生ばかりなのでとても安心です。何より、一緒に出勤し、退勤後にお部屋にお迎えに行くスタイルがとても便利です!私もこの幼稚園出身で、絶対にここで先生になりたいと思っていました。保護者の方と一緒に我が子のように成長を近くで見られて、一緒に悩み喜び合えることは、この仕事の醍醐味。帰ってからはバタバタな日々ですが、我が子たちとも「今日の給食美味しかったね。楽しかったね」と会話も弾み、好きな仕事を続けられて嬉しく思います。
保育教諭(正規職員)募集要項 | |
---|---|
募集職種 | 保育教諭 |
雇用形態 | 正規職員 |
必要資格 | 幼稚園教諭資格・保育士資格(いずれかでも可) |
勤務地 |
学校法人 常盤学園 ときわ幼稚園 (〒860-0816 熊本県熊本市中央区本荘町683-2) |
勤務時間 |
幼稚園開園時間内での当番制による勤務です。 (年間変形労働時間による実労働時間を、1日約7.5時間勤務として計算) |
給与 |
新卒モデル給(基本給+処遇改善手当等含む) 短大/専門学校卒・・・200,000円 4年大/専攻科卒・・・210,400円 既卒の方は、最終学歴、経験年数等に応じて決定いたします。 |
賞与 |
年2回(4ヶ月分、6月・12月) 休日・休暇 日曜日・祝日・年末年始・年次有給休暇 |
諸手当 |
(6ヶ月勤務後、初年度10日)・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇 など 通勤手当 上限5,500円or実費(公共交通機関)・時間外勤務手当 (※該当者のみ、扶養手当・住居手当あり) |
昇給 | 年1回(4月) |

保育士(アルバイト)募集要項 | |
---|---|
募集職種 | 保育補助 |
雇用形態 | パート・非常勤 |
勤務地 | 学校法人 常盤学園 ときわ幼稚園 (〒860-0816 熊本県熊本市中央区本荘町683-2) |
勤務時間 | 7:15〜18:45 (1日3時間〜) |
給与 | 時給 900円〜950円 (経験により要相談) |
休日・休暇 | 日曜日・祝日・年末年始・長期休暇(夏・冬・春) |

就職希望者見学説明会
就職希望者見学説明会は、2024年春、新人として働き出す人を対象にしています。
当法人にご興味を持って頂いた方、どうぞご参加ください。
学校法人 常盤学園 ときわ幼稚園
採用担当:岩津・吉田 実習担当:森本・三浦
お電話でのお問合せ 096-362-0312
※下記内容をご入力ください。
※プライバシーポリシー必ずご一読いただき、確認画面へお進みください。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
基本方針
当Webサイトは、 個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報の保護に関する法律」および本プライバシーポリシーを遵守し、お客様のプライバシー保護に努めます。
個人情報の考え方
このプライバシーポリシーに述べられている「個人情報」とは、お客様の氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスなど特定の個人を識別することができる情報をいいます。当Webサイトでは、お客様より各種お問い合わせの際に、お客様の個人情報をお伺いすることがあります。なお、お客様よりご提供いただいた個人情報は、このプライバシーポリシーに則って利用させていただきますので、このプライバシーポリシーにご同意いただけない場合は、いかなる個人情報をも提供されないようにお願い申し上げます。
個人情報の管理・保護について
お客様よりご提供いただいた個人情報は、適切な管理体制によって保護されます。個人情報データベース等へのアクセスについては、アクセス権を有する者を制限し、個人情報の外部への流出を防止します。さらに、外部からの不正アクセスに対しても、適切かつ合理的なレベルの安全対策を実施することにより対処します。
個人情報の利用について
お客様よりご提供いただきました個人情報は、お客様の個人情報を収集した利用目的のほか、当園からのご案内を差し上げるために利用します。なお、お客様がこれらのご案内を希望されない場合は、あらかじめその旨をご連絡いただきますようお願い申し上げます。
個人情報の提供について
お客様よりご提供いただきました個人情報は、お客様の同意なしに第三者に開示・提供することはありません。ただし、法令により開示を求められた場合、または裁判所、警察等の公的機関から開示を求められた場合は、お客様の同意なく個人情報を開示・提供することがあります。
個人情報の開示及び訂正等について
お客様よりご自身の個人情報について開示または訂正のお求めがあったときは、業務の遂行に著しい支障をきたす場合、または個人の生命、身体、財産その他の利益を害するおそれのある場合を除き、すみやかにこれをお客様に開示し、または訂正します。また、お客様よりご自身の個人情報の訂正または削除のお申し出があったときは、すみやかにこれを訂正または削除します。
リンク先の他Webサイトについて
当Webサイトには、他のWebサイトへのリンクが含まれておりますが、これらのサイトのプライバシーの取扱基準や内容について、当園は責任を負いません。
プライバシーポリシーの更新について
このプライバシーポリシーにつきましては、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。