ニュース

2021/02/02

豆まき

今日は124年ぶりの2月2日の節分👹

少し難しい話でしたが、よく説明を聞いてくれました!

子どもたちも手作りのお面を作って

この日に向けて準備をしていました☆

 

鬼が来て泣いてしまう子、

鬼が怖いけど頑張ろうとする子、

鬼を張り切って退治しようとする子、

いろんな子どもたちがいましたが、

無事に鬼を退治することができました✨

 

今年ならではのコロナ鬼も退治しました!

 

豆まきの様子はこちら💁‍♀️

<未満児クラス>

IMG_0300

FullSizeRender

IMG_0308

こあら、うさぎ組さんは本物の鬼を

退治しましたよ☺️

IMG_0119

 

<以上児クラス>

IMG_0078

以上児さんはコロナ鬼を退治しようとアマビエ豆箱を用意して、見事に退治してくれました。

最後はゆうこ先生が消毒パワーで幼稚園から鬼を出してくれましたよ⭐️

力をみんなで合わせて頑張りました😁

 

2021/02/01

寒い時は・・・こんな遊びはいかが!?

毎日寒い日が続きますね。

さて、寒がっている時にちょうどいい遊びがあるようですよ。↓

 

それでも寒い時もありますね。

もうひとつ あったかい食べ物を思い浮かべながら楽しめる遊びがこちら。↓

 

温まると評判の手あそびをご紹介しました。

実際やってみるとほんとに温まるんですよ。

寒さに負けず、コロナに負けず、この時期を楽しく過ごしましょう!

2021/01/07

おしょうがつあそび!

あけましておめでとうございます

いよいよ3学期が始まりますね。

久しぶりに会う先生方とお正月に関する手遊びをどうぞ!

 

いっしょにお餅つきできたかな?

 

では、続いてのおしょうがつあそびはなにかな?

からだのコマ まわせたかな? ぐるぐるぐるぐる・・・(笑)

みんななら どこを回したい?

おうちでもやってみてね。

幼稚園でも「おもちつき」や「コマまわし」の手遊びいっしょに楽しもうね。

 

それではまたみんなに会えるのを楽しみに待ってま~す(^▽^)/

2021/01/04

令和3年新年のご挨拶

あけましておめでとうございます

新年のご挨拶の動画をアップいたしました

本年もどうぞよろしくお願いいたします

2020/10/29

ときわ運動会 みんなの意気込み!

いよいよ明後日、ときわ幼稚園運動会を開催いたします。

コロナ禍の中で例年のような形式の運動会ではなくなりましたが、思い切り力を発散できるような工夫を凝らしてきました。

各クラスの意気込みを撮ってまいりましたのでご覧ください。

最初は年少組 すみれ組さん

たんぽぽ組さん

もも組さん

続いて年中組 さくら組さん

すずらん組さん

ばら組さん

そして今年 幼稚園最後の運動会となる年長組 ふじ組さん

ふじ組 運動会

ゆり組さん

最後にみんなを陰ながら応援してきた謎の人物たち

果たして  運動会にも  彼らは現れるのか・・・

みんなの願いは届くのか・・・  乞うご期待