今日の1枚

2024/12/05

年中組⭐️食育(焼き芋)🍠

11月20日(水)は食育でした🍂

今回は、先日の芋掘りで収穫したお芋を使って『焼き芋』を作りました🍠

焼き芋を作ることを楽しみにしていた子どもたち👦🧒

ウキウキしながら多目的ルームに移動しましたよ💨

綺麗に手を洗った後は、

クラスごとにカットしてあるお芋を手に取り⬇️

 

1つ1つ丁寧にアルミホイルで包むことができていた子どもたちです👏

 

 

あっという間に全部のお芋を包むことができていましたね✨

包み終わったお芋は・・・

「お願いします!!」と給食の先生に持っていきましたよ🍠

 

「美味しい焼き芋ができるかな❓」と完成を楽しみに待っていましたよ💓

そして、いよいよ給食の時間⏰

まずは、みんなが一生懸命包んだ焼き芋を年少・年長さんのお友達に持っていきましたよ🍠

 

「ありがとう😊」「焼き芋美味しかったです😋」と言ってもらうことができ、

嬉しそうな子どもたちでしたよ♪

また、職員室にいる先生たちにも焼き芋を持っていきましたよ🍠

 

年中組さんが一生懸命掘ったお芋、焼き芋をみんなに食べてもらうことができ良かったですね✌️

あっという間に給食を食べ、楽しみにしていた焼き芋を食べていましたよ🍠

2024/11/29

マラソン大会🏃‍♀️💨

今日はみんなが楽しみにしていたマラソン大会でした。

ですが、ポツポツと雨が降り始め、マラソン大会は行えないかと思われましたが…

みんなの願いが届いたのかだんだん晴れ始め、無事にマラソン大会を行えました☀️

今までたくさん走って体力をつけてきた子どもたち。

本番でも精一杯走りきる姿が見られましたよ☺️

年少マラソン

保護者の方の声援もあり、楽しくマラソンを完走することができました。

マラソン大会を通して、体力がたくさんついたので寒い冬も元気に過ごせそうですね🌟

保護者の皆様、会場が遠くなりご足労をおかけしました。

また、温かいご声援をありがとうございました。

 

2024/11/29

3歳未満児⭐️

りす・ひよこ組は、3階ホールで遊びました😄

広いホールでたくさん体を動かして遊んだり、ボール遊びをしたり、かけっこをして

たくさん走ったりしました。

 

 

こあら組、うさぎ組は感触遊びで片栗粉を使って遊びました☺️

サラサラだった粉が水を加えてみるとトロトロになり不思議な感触を

楽しみました!✨

持って帰りたいと言うお友達が多くいましたが、バッグの中が大変なことになりそうなので

今回はやめておきました😅

簡単に遊べるのでお家でもぜひやってみてください😄✨

 

来週から12月ですね。クリスマスが日に日に楽しみになっている子どもたちです!

寒さに負けずに元気いっぱい遊びたいと思います💪

2024/11/25

年中組⭐️オータムカーニバル🐷

月曜日はみんなが楽しみにしていた『オータムカーニバル』でした🐣

朝から「何の動物さんが来るかな❓」「もう来てるかな❓」と

ウキウキしていた子どもたちでしたよ✨

旧園舎に行くと・・・

たくさんの動物さんたちがみんなのことを待っていてくれましたね💓

 

お約束事を聞いた後は、早速触れ合いスタート💨

 

モルモット・うさぎコーナー⬇️

ひよこコーナー⬇️

ドキドキしながらも優しくヨシヨシしたり、撫でることができていましたね🐣🐰

 

柵の中の中に入ってみると、たくさんの動物さんたちが待ってくれていましたね🐢🫏

「硬いね!!」とでこぼこした亀の甲羅を触ってみたり、

「可愛いね💕」とヤギをヨシヨシしてみたり、

カモを見つけると、「クワックワッ🦆」と鳴き声を真似したり

他にもロバや羊、ブタを触って見るお友達もいましたよ☺️

柵の中では、自由に好きな動物に触ったり、じーっと観察することができましたね👀

 

年中組さんは、なんと!!!ポニー乗馬体験もすることができました✨

たくさんの動物たちと触れ合うことができ、貴重な体験もすることができましたね💓

2024/11/22

年長組⭐️

月曜日にオータムカーニバルがありました。

幼稚園にたくさんの動物が遊びにきてくれましたよ🐥

「毛が硬いよ!」「あったかくて可愛いね〜!」と優しく触ってみたり、ポニーに乗ってふれあいを楽しんでいた子どもたちでした☺️

 

木曜日には動植物園に遠足に行きました🦒

模様や毛並みを観察しながら、遠足を楽しんでいましたよ♪

お昼はお家の方が作ってくださったお弁当を食べました🍱

お弁当の蓋を開けてとっても嬉しそうに見せてくれた子どもたち💕

愛情たっぷりの素敵なお弁当ありがとうございました😌